トップページ > ご質問・実例集
取引の流れ
-
お問い合せ
不動産(土地・建物)の有効活用についてどのような相談でもお受けいたします。 お気軽にお問い合わせください。
-
ご 相 談
アドバイザーがしっかりとお話を聞き、不動産を有効活用するための課題を整理いたします。
-
ご 提 案
ご相談やお悩みに対して、最適な有効活用の方法をご提案いたします。
-
実 施
実施に向けてお客様の立場でお手伝いいたします。
-
運営フォロー
将来にわたり資産有効活用のパートナーとしてご相談に応じます。
資産活用
不動産活用について、あらゆるお手伝いをいたします。
下記の様なご相談をはじめ、不動産に関するあらゆるご相談にお応えします。
遊休資産を有効に活用したい
老朽化したビルを立て替えたい
経営の多角化を図りたい
経営している月極駐車場は管理が大変もっと安定収入を増やしたい
▼活用の方法はさまざま
- オフィスビル
- 総合複合施設
- ロードサイド
- 倉庫・物流センター
- 駐車場
借地事業
建物の投資リスクを背負うことなく、普通借地や定期借地にて安定した地代収入が得られます。
オーナー様に地代をお支払い
土地活用の流れ
事業目的 社有地有効活用/財務体質の強化/経営の多角化/節税対策 など
プランニング 土地分析調査/事業企画提案/事業スキーム/施設のプランニング
建物工事 テナントリーシング/許認可取得/工事発注/施工管理
運営・管理 施設運営/建物管理
相続について
相続対策における土地活用の有効性
―土地の有効活用は相続対策としても有効ですー
相続税などの様々な対策が必要になる相続。 いかに土地を有効活用しているかが重要なポイントになります。 相続に関する確かな知識と不動産産業としての経験や実績で、 お客様の相続対策も考え土地活用方法をご提案します。
相続に関するトラブルおよびその対処法
相続対策をしないのはもちろんの事、実際に相続対策を行った としても様々な面でトラブルは発生します。重要なのはプロに相談し、 しっかりとした計画のもと対策を実行していく事です。
相続にまつわる実例集
Case01 長期的な見通しを立てていなかった
相続対策として借入金で賃貸物件を建てたが、見込み通りの入居者が確保できずに返済不能となってしまった。
Advice 長期的な見通しのもと経営計画を
相続対策として賃貸物件を建てようとする場合は、立地に基づいた市場調査を基に長期的な需給見通し・収支見通しを立て、投資に値するものかどうかという判断が必要です。相続対策だけに目がいってしまい不動産賃貸業を経営するという視点を疎かにしてしまわないよう、両方の視点からバランスよく検証する事が重要です。
Case02 事前の検証が足りなかった
納税資金が足りず、安易に利用価値のある土地から物納したため、利用価値のない土地しか残らず将来の収益も見込めなくなった。
Advice 事前に検証および対策を
相続時にどの程度の相続税がかかるか、納税方法は現金で払えるか物納か延納かをある程度事前に検証して対策を講じておくことが大切です。『資産性の高い土地』をできるだけ手放さずに済ますには、事前対策が必要となります。
Case03 資産の分割について
賃貸物件を建てて財産評価の引き下げを図ったのはいいが、かえって上手く遺産分割できなくなった。
Advice 様々な視点からの対策を考えましょう
相続対策の一環として土地の有効活用を計画していくときは、『財産評価の引下げ』だけでなく『将来どう分割するのか』『相続税はどうやって払うのか』といった視点も含めてトータルな対策として考えましょう。
不動産購入 Q&A
Q 投資用物件を購入したい
Answer
滋賀県内のビルや商業施設など、様々な物件を取り扱っておりますので、お客様のご希望に沿った物件をご提案いたします。ご希望の物件の種類・地域・期待利回りなどをお聞かせください。
Q 市場に出回っていない物件を知りたい
Answer
売主様のご希望により情報を拡散させていない物件が多数ございます。また、価格については、目安はあるものの正式に確定していない物件も多くお預かりしています。そのような場合には、広告媒体に掲載することが出来ないため、お客様のニーズに合わせて個別でのご紹介をさせていただいております。ぜひご相談ください。
Q 土地と建売どっちを買おうか迷っています
Answer
一般的には建売のほうが割安となっていますが、間取りなどに自由がありません。また土地や家の大きさもその地域の相場から離れた大きい面積の物件というのはなかなかありません。 一方、自分でメーカーを探す土地売りのほうは割高になっていますが、資金さえあれば大きさにこだわらず自分の思い描いた家が建てられるのは魅力的です。ご自身の夢と現実の資金とを考慮して選んでみてはいかがでしょうか。双方の特徴を併せ持った建築条件付売り地というのもあります。
不動産売却 Q&A
Q 販売価格はどのように決めるのでしょうか?
Answer
担当者が提示する「査定価格」をご参考いただき、売主様にお決めいただきます。
Q 査定はどのようなことをするのですか?
Answer
査定は簡易査定と訪問査定とに分類されます。簡易査定はお部屋の確認は行いませんが、 法規制等の調査、周辺の売出事例や成約事例の調査、市場の動向を考慮に入れて、おおよその査定価格を出します。 訪問査定は、簡易査定の内容にプラスして、実際に物件訪問をさせていただき、物件の状態等を確認してから査定価格を出します。 この査定は実際の物件で確認し、簡易査定よりも精度の高い査定価格になります。 また、販売価格に『ご希望価格』と『査定価格』に差がある場合は、ご希望に沿った販売価格をご提案させていただきます。
Q 遊休資産を売却したい
Answer
物件の価値を最大限に活かせる用途を調査し、収益還元法、開発法などといった切り口から具体的な買主を想定し、ご売却のご提案をさせていただきます。